上越市立名立中学校 |
「青春スイング!名立中ソフトボールリーグ」「3つのスローガンが彩る、名立中の体育祭」 NEW
2025.07.11
7月18日に開催される生徒会企画「ソフトボール大会」に向けて、抽選会が行われました。
名立中学校の生徒は、学年や性別の枠を超えて全6チームに分かれ、リーグ戦形式で熱戦を繰り広げます。
ソフトボールは、全員が体育の授業で経験しているため、好試合が期待されます。
3年生を中心にチーム一丸となって勝利を目指し、全力でプレーしましょう。
ただし、本大会の最大の目的は生徒同士の交流です。フェアプレーと積極的なコミュニケーションを心がけ、互いの絆を深める貴重な機会としてください!
「笑顔がつなぐ学びの輪 ~保育園訪問レポート~」 NEW
2025.07.10
これまでの授業では、家族や家庭生活について学んできましたが、今回はその中でも「幼児の特徴」に焦点を当てた学習を行いました。学習の一環として、幼児の発達段階や興味関心を踏まえた「おもちゃ」を制作する課題に取り組みました。
制作にあたっては、「どの年齢の幼児に向けて」「どのような目的で遊ばせるのか」を意識しながら、班ごとに協力して工夫を凝らし、心を込めておもちゃを作りました。
そして本日、そのおもちゃを実際に保育園に持参し、園児の皆さんに贈呈させていただきました。
「想いを届ける夏──折り鶴とソーランと、支えてくれる人へ」 NEW
2025.07.09
この折り鶴は、全校生徒によって一つひとつ丁寧に折られたものです。
毎年、広島で行われる平和記念式典に合わせて贈呈しており、平和への願いが込められています。
また、本校では1年生を対象に、総合的な学習の時間を使って「平和学習」に取り組んでいます。
先日は、直江津の平和公園展示館を見学し、戦争や平和について学びを深めました。
生徒たちの平和への祈りが、広島の地にしっかりと届くことを願っています。