 3年:国語/2年:理科 希望:生活単元/1年:音楽
今日は1限の授業を見て回りました。
3年生は国語で、古典の漢文を学んでいます。私が伺ったときには、論語の「それ恕か、己の欲せざる所は、人にほどこすことなかれ。」を、DVDを見て学習していました。
2年生は理科で、「化学反応式の作り方」を学びました。原子や分子の数をそろえるところが難しいですね。数学の方程式の考え方を使うといいですよ。分からないところを教え合っていた姿が良かったです。
希望学級は生活単元学習で、いよいよ来週に迫った絆遠足の際にもっていく掲示物を作っていました。種類と枚数が多くて大変そうです。ここまで準備したから、当日は晴れてもらわないと困ります!
1年生は音楽で、斉唱をしていました。歌声が3階の音楽室から校舎全体に響いていました。私も久しぶりに聞く「翼をください」の歌声でした。それにしても上手なのに驚きました。お腹の底から声が出ていましたよ!
|