 8名の協力者の皆様/バスに乗り込み出発 頂上での植栽作業/展望台看板取り付け
何ということでしょう。先週の週間天気予報によれば、今週は1週間ずっと雨でした。主担当のI.M先生は「これは雨天案が必要になる!」と頭を悩ましていました。全職員で雨天案を練り上げました。 しかし今週に入り、「5月20日(木)の午前中だけは晴れるらしい。」という予報に変わりました。そして迎えた今日。 予報はピタリと当たり、絶好の遠足日和となりました。私は開会のあいさつで、「今年の名中生は何か持っているなあ。みんなの準備してきたことが天にも届いたよ! 良かったですね!」と褒め称えました。 今日の絆遠足には、「名立の子どもを守り育む会」の6名の皆様と、名立区総合事務所教育文化グループの2名の皆様からもご参加いただきました。 全校生徒を2グループに分けて、シーサイドパーク名立までピストン輸送していただきました。本来ならば平日は休園日ですが、名立中学校の生徒たちのために特別に開けていただきました。区総合事務所の皆様、シーサイドパーク名立の職員の皆様、そして関係機関の皆様に心から御礼申し上げます。
|