
今日の朝は生徒朝会がありました。今日は、遠足で協力して作業に取り組んだ各班の絆をさらに深めるためのレクとして、NGワードゲームを行いました。朝の挨拶の後、生徒会総務から説明があり、絆班の各グループで円になりました。このゲームは、各自、NGワードが書かれたカードを1枚ずつ引き、自分からは見えないようにおでこにあてて、周りと会話しながら相手にそのNGワードを言わせるゲームです。一生懸命話しかけ、なんとかしてNGワードを言わせようとする人や、守りに入って常に無難にかわそうとする人など、それぞれの個性が見えた瞬間でした。これからまたこの班でいろいろな活動に取り組んでいきます。互いに協力し合い、相手を思いやる気持ちが高まっていくといいですね。
朝会の最後に図書委員会から読書占いについての説明がありました。「2階廊下に置かれた本をパラパラとめくって、開いたページの言葉が今日のあなたへのメッセージです」。 朝会の後で試してみました。出てきた言葉は、蜷川実花さんの『座右の銘は「かっこよく生きろ」。』…なかなか、ハードルの高いメッセージでした。
|