 3限:3年学習状況調査/2学年朝会
今日は1~3限に、3年生は全国一斉の学力・学習状況調査を受けました。1限は国語、2限は数学、3限は右の写真の通りです。 昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の全国一斉臨時休校のため、実施が見送られました。ですので、2年ぶりの全国調査です。(現在の高校1年生は、この調査を受けていません。) 私も数学の問題を見ましたが、長文の問題を読んで意味を理解するのに一苦労しました。普段、あまり経験のない出題形式です。問題については新聞やホームページで公表される予定です。 私が伺ったときは、質問紙に答えていました。質問の意味がよく分からないところは、担任に聞いて答えていました。 結果は、8月中に中学校に届くことになっています。それまでお待ちください。
2年生は体育館で第1回学年朝会を行いました。内容は「ケイドロ」です。(私たちの時には「助け鬼」と言っていました。) これには教育実習生のU.I先生も参加しました。若い皆さんは体育館を走り回っていました。うらやましい限りです。
|