
1年生の数学は素因数分解と、それを使った約数の求め方でした。素因数分解は、以前は3年生で扱う内容でしたが、新しい学習指導要領では1年生で学習する内容になりました。ちょうど今回のテスト範囲の最後の部分で、みんな計算に熱心に取り組んでいました。数学のA先生は、授業の終わりに「素因数分解から約数の個数がわかる。どうしてわかると思う?」と問いかけられました。気がついた人はいたでしょうか。明日の授業で解説があるそうです。
どの学年もテストに向けて頑張っています。放課後には質問教室がありました。テストまであと5日。努力が結果に結びつくことを願っています。
|