今日の出来事__

6/10 第1回激励会練習



全校生徒による応援練習
太鼓も勇ましく/生活委員会の振り返り

 今日の昼休みに、全校生徒が体育館に集合し、6月14日に行われる上越地区大会激励会の応援練習をしました。

 応援をリードするのは生活委員会の皆さんです。はじめに委員長のY.Nさんから心構えと応援歌の振り付けについて説明がありました。実際に拳を上げたり、拍手をしたりして気合いを入れました。
 次に副委員長のK.Sさんからエールと振り付けの説明がありました。生活委員の皆さんは、昨日の打合せの通りに全校に手本を見せていました。
 最後に担当のI.H先生から、「選手の皆さんに『頑張ってほしい。』『心から応援している。』という気持ちを届けるのが激励会です。そのためには体を使って表現することが大事です。大きく手を振り、高く掲げて拍手をしましょう。」とのお話がありました。

 明日は第2回目の練習があります。今日、学んだことを生かして、心を込めて練習に臨みましょう。






2021年06月10日 網谷 清志