 玄関/廊下をピカピカに
体育館玄関前、生徒玄関前ではスクイージーをもって入口のガラスを磨き上げました。水を含ませたぞうきんとスクイージーだけで、見る見るきれいになりました。登下校の時に充実感を感じますね。
1階廊下をぞうきん掛けで何回も往復しました。あまり力を入れすぎるとモップの柄が折れてしまうので、力の入れ加減が大変でした。こちらも床がピカピカになりました。
「名立の子どもを守り育む会」と「上越市教育委員会名立区教育・文化グループ」からは12名の皆様にご来校いただきました。 特に体育館ギャラリーの高い所で窓拭きをしていただいた皆様、普段は掃除していないところなので、汚れ具合も激しかったことと思います。皆様のおかげで体育館に差し込む光が多くなりました。 用具室で重い備品を出し入れしていただいた皆様も、ありがとうございました。筋肉など痛めておられないでしょうか?
今日できなかった海岸清掃は、来週の金曜日7月16日に延期します。今度こそ晴れてくれることを今から祈っています。
|