 開会式/閉会式 目指せ34号/二刀流
はじめは、今日の6限に行う予定だった「球技大会」。しかし、天気予報は午後から雨、落雷の危険もありとのことです。そこで、朝一番に体育主任のS.K先生と、生徒会担当のT.K先生をはじめ先生方で協議しました。 結論は、「球技大会を午前中に行い、午後は雷が鳴ってもいいように授業を行う。」というものでした。3年生は水泳授業のあとで疲労困憊だったようですが、そこは最上級生。2年生・1年生の手本となってプレーしました。 「3アウトになっても5分間は攻撃し続ける」「フォアボールはなし、空振り三振はあり」などの特別ルールのもと、「全員が一生懸命に取り組んで楽しむ。」ことを目標にしました。 ランニングホームランでサヨナラになったゲーム、同点のまま最後はじゃんけんで勝ち負けが決まったゲーム等、手に汗握る試合ばかりでした。
|