今日の出来事__

7/21 第1学期終業式/5限:特設学活



野球部/文化部
バレー部/特設陸上部

 今日は1学期の最終授業日です。72日間の締めくくりの日です。

 4限に全校生徒が体育館に集合し、終業式を行いました。
 はじめに4つの部活動の部長が、大会等の報告と、3年生の引退の挨拶をしました。3年生からは、
 「最後の大会は、悔いを残すことなく力を出し切りました。」
 「2年生・1年生は次の大会に向かって毎日の練習を積み重ねてください。」
 「文化部は、全校生徒のためになる活動に取り組んでいます。これからも応援をお願いします。」
などの話がありました。今までの部活動、ご苦労様でした。後輩のみなさんは、3年生の熱い思いを引き継ぎ、さらに部を発展させてください。



代表生徒1年/2年/3年

 次に、各学年の代表が「1学期を振り返ってと夏休みの抱負」を述べました。
 「授業に、部活動に頑張ったこと」
 「テストでは自分なりに工夫をしてテスト勉強に取り組んだこと」
などを語りました。
 さらに、
 「夏休みには、立てた計画を着実に実行したい。」
 「暑さに負けずに、体育祭の準備活動や自主学習会に頑張る。」
などの決意を述べました。
 34日間の夏休みです。「自分で決めて自分で行動する」ことを毎日意識して、充実した夏休みにしてください。



担任から通知表をもらいました
3年/2年/1年

 5限の特設学級活動では、一人一人の生徒に学級担任の先生から通知表が手渡されました。
 「やったー」と笑顔の人、「うーん」とうつむく人、終始無言の人等、反応は様々でしたが、「夏休みと2学期はさらに頑張るぞ!」という決意は全員が密かにもったようです。家の人にもしっかり報告して、頑張った自分を褒めてください。

 夏休み中は、この名立中ホームページは不定期の更新になります。8月25日からはまた、授業日に毎日更新しますのでご期待ください。今まで閲覧いただきましたことに感謝申し上げます。


2021年07月21日 網谷 清志