
今日は3限の授業を見て回りました。
3年生は数学で「2次方程式の解の公式」の使い方を練習しました。それぞれの文字式の係数a,b,cを確認し、プラス・マイナスの符号ミス、2乗の計算ミスに注意しながら解を求めました。来週の中間テストに向けて、気合いが入っていました。
2年生は技術で、ラジオづくりをしています。プリント基板への半田付けが最終段階のようです。端子のプラス・マイナスの向き、隣との半田の接触に注意しながら、細かい作業に取り組んでいます。2人で協力して製作する姿が美しいです。
1年生は家庭科で、手提げ袋を製作しています。今日は袋の口を三つ折りにして、ミシンでまつり縫いをしました。こちらも完成間近です。丈夫で長く使える手提げ袋にしたいですね。分からないところをアドバイスし合っているのが印象的でした。
|