今日の出来事__

あいさつ運動2日目



 のぼり旗を持って担当場所に向かいます/坂下でも元気よく
 バス停でお出迎え/通る車にもあいさつします

 あいさつ運動の2日目の今日は、爽やかな秋晴れでした。昨日の朝は強い雨が降り、靴や靴下が濡れてしまった生徒もいましたが、今朝は気持ちよくあいさつをすることができました。バス停で、宝田小学校の児童と並んであいさつをしている姿を見ると、小学生の無邪気な姿と、少し大人びた名中生の姿がどちらもほほえましく感じられました。小学生が、「こんな中学生になりたい」とあこがれるような中学生の姿を見せることができたでしょうか?昨日雨のために玄関に並んだグループも、今日は坂下で、登校してくる生徒や通行する方にあいさつをすることができました。
 バス停のグループも、バスから降りてきた中学生だけでなく、通る車にもあいさつをして、ドライバーの方も会釈をしてくださったり、笑顔を返してくださったりしました。昨日の地域貢献活動でも、周囲の方から「ありがとう」「ご苦労さま」などと声を掛けていただいて、地域の皆様が学校のことを気に掛け、温かく見守ってくださっていることを感じました。いつも本当にありがとうございます。
 今回のあいさつ運動は明日が最終日です。気持ちよいあいさつの輪が広がるよう、また、声かけを行っていきたいと思います。






2021年10月07日 長嶋 秀二