 上:歯茎チェック 下:フロスの使い方実習
5限に1・2年生は美術室で、「ブラッシング教室」に臨みました。これには、歯科衛生士のH.S先生が講師として来校されました。 この教室のねらいは、 1 歯肉炎に関する知識・理解を深める。 2 歯肉炎やむし歯を予防するブラッシングの仕方やデンタルフロスの使い方を身に付ける。 ことにあります。 中学生の時期は、8020運動の基礎となる丈夫な歯と歯茎を作る重要な時期です。「いつもおいしいものを食べているから、栄養的には大丈夫!」と思っている人が多いようですが、食べたあとの入念な手入れが大事なことが分かりました。 新型コロナウイルス感染防止のため、歯の染め出しや歯磨き指導はできませんでしたが、普段から意識してケアをすることを学びました。
|