 上段:読書感想文の表彰 下段:校長講話
今日は久しぶりの全校朝会がありました。朝会に先立って読書感想文コンクールの上越地区審査会の表彰があり、1名が優秀賞、2名が佳作の賞状をいただきました。朝会では、人権強調月間の取組に関連し、「尊重」についての校長講話がありました。 ・違いを理解し認め合うこと ・自分がしてほしくないことを他人にしてはいけないこと ・相手を尊重すれば、自分の個性が磨かれること ・人を尊敬できる人は、人からも尊敬されること 11月には人権教育、同和教育に関する様々な取組を予定しています。9日の認知症サポーター養成講座、19日の高齢者福祉体験、24日のPTA講演会、26日には潮陵中と合同の車椅子バスケの体験と講話、そして潮陵中学校区・名立中学校区合同の同和教育講演会、30日には宝田小・名立中合同のいじめ見逃しゼロスクール集会と、盛りだくさんの予定になっています。人権強調月間を通して、これまで以上に自分も相手も尊重できる生徒になってほしい、そう願って学習を進めています。名立中の皆さんは、どのように感じてくれるでしょうか?
|