
今日の昼休みに音楽室で、生徒会拡大代議員会が行われました。参加者は、総務委員、専門委員長、学級委員、部活動部長の18名です。
議題は、2月9日の第2回生徒総会に向けて、内容、仕事分担及び準備日程の確認です。新しい試みとして、総会要項を電子データ化し、各自のICT端末で見られるようにするとのことです。さらに、説明するためのスライドも作ります。
明日は、部活動集会、明後日は専門委員会と、年間活動を振り返る会議が続きます。生徒総会の前には期末テストもあります。生徒会活動、部活動、そしてテスト勉強の時間を確保することが必要ですね。間もなく計画を立てることになります。おそらく、1年間で一番忙しい1か月間になります。
特に3年生は、今まで生徒会活動で培った成果を後輩たちにすべて引き継いでほしいと願っています。2年生、1年生の皆さん、バトンを引き継ぐ心の準備をお願いします。
|