
今日は午前中は青空が広がり、気温も上がって過ごしやすかったのですが、午後からは天気予報通り雲が広がり、雪も降ってきました。明日にかけて大雪になるとのことです。
今日は3限の授業を見て回りました。
3年生は英語で、「身の回りにあるAIと人との関わり」について、英文を読みながら学んでいます。今日のテーマは、将棋AIソフトと棋士との戦いでした。AIと対戦することで、棋士の腕も上がってきたとの話に、なるほどと納得しました。
2年生は家庭科で、「栄養バランスのとれた昼食弁当をつめよう」というテーマでした。おにぎり弁当、鮭の塩焼き弁当、しょうが焼き弁当の中から一つを選び、6つの基礎食品群を考えて彩りよく詰めていくことを考えました。
1年生は技術で、期末テストを行いました。前半20分で各自が復習をし、後半25分間で問題を解きました。実力は発揮できたでしょうか? 明日には5教科のテスト範囲も発表になります。1年間の総まとめのテストです。自分の弱いところを克服したいものです。
|