
今日は3限の授業を見て回りました。
3年生は国語で、「誰かの代わりに」を読み込んでいます。今日のねらいは「抽象的な概念を表す語に注目しよう」でした。本文の中から、同じものや対立概念を探し出しました。
2年生は家庭科で、「商品の選択と購入について考える」というテーマでした。いろいろな食品添加物について、物質名と使用目的を調べました。
1年生は技術で、木材で棚を製作しています。今日は接合で、釘の下穴をあけ、ボンドで接着したあと釘を打ちました。なぜ下穴をあけるのか説明できるようにしておいてくださいね。
|