今日の出来事__

2/2 3限の授業



3年:技術/2年:数学
1年:国語/希望:英語

 期末テストを明日に控えた今日は、3限の授業を見て回りました。

 3年生は技術で、出来上がった情報処理キットから、いろいろな色の光を出させるプログラムを組んでいます。取扱説明書を自分で創っている感覚です。キットを思い通りに動かすことの苦労を味わっています。

 2年生は数学で、各自が自分で課題を決めて、期末テストの勉強に励んでいました。図形の合同では、対応する点の順に並べて記述することを忘れないでくださいね。

 1年生は国語で、「少年の日の思い出」を読んでいます。今日のテーマは「なぜ自分でちょうをつぶしたのか?」を考えることでした。そのために、登場するエーミールの人物像が分かる記述を抜き出しました。

 希望学級は英語で、「あなたはどこの出身ですか?」という質問を英語で表現し、さらに英語で答えるという練習をしました。出身地を国、県、市、区というように行政単位を変えて表します。自己紹介するときに役立ちますね。

 






2022年02月02日 網谷 清志