今日の出来事__

2/7 6限の授業



 今日は6限の授業におじゃましました。

 3年生は英語で、聞き取り問題に取り組んでいました。長文を聞き、内容を理解した上で、質問に英語で答える練習です。登場人物と状況背景を把握することから始まります。「英語の聞き取りに慣れているなあ。」という印象をもちました。

 2年生は数学で「平行四辺形の定義と性質」を学んでいます。三角形の合同条件を使って、平行四辺形の性質を証明していきます。小学生のときにも性質は学びましたが、仮定から筋道を立てて結論を導き出す論理的思考が求められます。

 1年生は体育で、バドミントンと卓球のローテーション試合を行っています。午後からは日差しもあり、いつもより寒くはなかったようです。身体接触や近距離での会話を避けて、適度に体を動かしましょう。






2022年02月07日 網谷 清志