今日の出来事__

2/10 6限の授業



 今日は6限の授業を見て回りました。

 3年生は国語で、生徒全員が2人一組で「アルバイトの採用面接」を受けました。面接官はK先生です。面接官の質問を聞き取り、自分の考えを端的に述べるという練習です。すでに私立高校の入試で経験した人もいます。これからの人生で、何回も面接を受けることになるでしょう。今のうちに経験しておくことは大事ですね。

 2年生は体育で、バドミントンの実技です。ローテーションで相手を変えながら、シャトルを正確に打つ練習をしていました。相手をいかに動かすかが、ポイントを取る秘訣です。

 1年生は数学で、立体の表面積を求める練習です。見取図から展開図を描くことが必要です。円周率を、3.14ではなく文字を使って表すことも必要です。文字を使うことの良さを感じてくださいね。






2022年02月10日 網谷 清志