今日の出来事__

2/21 4限の授業



 昨日から冬型の気圧配置になり、名立中も10cm位の積雪がありました。冷たい風が強く吹き、近付いていた春がまた遠ざかってしまいました。

 今日は4限の授業を見て回りました。

 3年生は音楽で、卒業合唱に取り組んでいます。密集・密接を避けるために、音楽室だけでなく3階の各教室に分散し、隣の人との距離をとって歌の練習をしていました。

 2年生は保健で、「生活習慣病の予防」について学習しました。中学生は若いから、生活習慣病とは無縁のように思いがちですが、今から心構えを学んでおくことは必要です。

 1年生は国語で、日本語の文法の中の「文節どうしの関係」を学んでいます。私が伺ったときには、「接続語」について確認したあと、文を文節に区切る練習をしていました。






2022年02月21日 網谷 清志