今日の出来事__

3/16 2限の授業



 今日は2限の授業を紹介します。

 2年生は英語で、今まで学んできた文法を総復習しました。特に過去形と現在完了形を比較しながら,その違いを確認しました。らに新しい学習指導要領で、高校から降りてきた現在完了進行形も学びました。完了形は日本語にない表現なので、苦戦しているようです。

 希望学級は社会で、「明治時代の不平等条約」について学んでいます。何が不平等なのかを言えるようにします。難しいところですね。集中して取り組んでいました。

 1年生は家庭科で、テストの返却と振り返りを行いました。そのあと、「自分の年齢では、どの程度の自立が必要か?」というテーマについて考えました。いろいろな場面での自立について確認をしました。





















2022年03月16日 網谷 清志