
今日は1限の授業を紹介します。
2年生は食育で、担当は栄養教諭のS先生です。課題は「おやつ(間食)について考えよう」です。 はじめにICT端末を使って、普段自分の食べているおやつに近い物を選びました。すると、カロリー、糖分、塩分などを瞬時に計算してくれます。「エーッ!1000kcalを超えている!」と驚いた人もいました。 次に、おやつの意義や体への影響について考え、最後に自分のおやつを選び直してワークシートに記入しました。おやつも食事も、食べ過ぎは良くないことが分かりました。
1年生は英語で、ALTのジミー先生が担当でした。「英語で日記を書こう」というテーマです。Dear Diary という書き出しで、Yours sincerely. で終わります。評価の条件は次の3つでした。 1 10文以上で 2 つながりをもつ 3 感想を入れる 1年生もICT端末で単語や文型を検索しながら、英作文に挑戦しました。
|