
2限の授業を紹介します。
3年生は保健体育で、四種競技に取り組んでいます。今日は、自分で種目を決めて練習しました。苦手を克服する生徒や、得意競技を伸ばす生徒など、各自の課題に向き合っています。
2年生は理科で、酸化銅と炭素の混合物を加熱する実験のまとめを行いました。酸化と還元の関係を、化学式を用いて説明できるようになることがねらいです。
1年生は社会で、「古代文明の起こりと発展」を学んでいます。新石器時代にさかのぼり、どのような場所に文明が起こったかを確認しました。私は「世界四大文明」と習いましたが、国際的には「文明のゆりかご」と呼び、明確な数も決まっていないそうです。
|