今日の出来事__

7/4 お別れ会/体育祭結団式/間もなく七夕



生徒代表励ましの言葉

 今日の放課後に、臨時集会を行いました。

 内容の1番目は、今週水曜日をもって産前休暇に入られる先生のお別れ会です。今年4月から、全学年の数学を担当していただきました。
 生徒たちに「3か月間でしたが、皆さんと楽しく過ごせました。」とのお言葉をいただきました。生徒代表は「生まれてくる赤ちゃんと一緒に、この名立中に遊びに来てください。そして、私たちの卒業式には是非出席してください。」と述べました。



紅軍/青軍

 2番目に、体育祭結団式です。
 はじめに、担当のS.K先生から「何のために体育祭をするのですか?」と呼び掛けられ、数名の生徒にインタビューしました。そのインタビューをもとに、「教育目標達成のために、頑張っていきましょう!」と語られました。
 次に、各軍のテーマが発表されました。(右の写真の上段です)その後、各軍に分かれてリーダーから決意表明がありました。(写真中段)
 結びに、軍ごとに円陣を組んで、団長から締めの言葉がありました。みんなが楽しめる体育祭を目指して、準備活動に拍車がかかります。



願いを込めて

 3番目は、七夕に向けて各自の願いを書いた札を竹に飾り付けました。昨年から始まった取組です。このあと、生徒玄関前に立てる予定です。皆さんの願いが必ず叶いますように!


2022年07月04日 網谷 清志