今日の出来事__

7/12 生徒朝会/水泳授業は初の中止



上:リーグ戦組合せ決め
下:作戦会議

 今日の生徒朝会は,明後日7月14日に行われる「球技大会」の打合せでした。種目は,晴れていればソフトボール,雨天時はバレーボールです。

 はじめに,6チームの代表が前に出て,リーグ戦の組合せを決めるためくじ引きをしました。6チームが2組に分かれて,1チームが2試合を行います。こうして,2枚の対戦表が出来上がりました。

 次に,チームに分かれて作戦会議を行いました。ソフトボールの守備と打順を決めました。これだけ話合いをしたので,あとは天気が心配ですね。晴れを祈りましょう。



5限2年:体育

 6月27日から水泳授業が始まりましたが,今日初めて中止としました。2限に1年生,5限に2年生が泳ぐ予定でしたが,あいにく上越地方は朝から雨。大雨注意報と雷注意報が発令されたので,中止の判断をしました。

 1・2年生ともに,体育の前に着替えを済ませて,やる気満々の生徒もいましたが,雷には逆らうことができません。5限の始めには遠くで雷鳴がしていましたが,だんだんと近付いてきました。

 代わりに,体育館で「ワンバウンドバレーボール」のゲームを行いました。蒸し暑い体育館でしたが,生徒たちは適宜水分を補給しながら,さわやかな汗を流しました。お疲れ様でした。




2022年07月12日 網谷 清志