今日の出来事__

7/29 2年生 3日間の職場体験学習を終えて



 2年生は7月26日から28日まで,3日間の職場体験学習に臨みました。1か月以上前から,いろいろな職業と体験先の調査と決定,事前の打ち合わせなど準備活動に取り組んできました。
 先週,新型コロナウイルス感染症の急激な拡大もあり,一時は実施の見合わせも検討しましたが,7月22日に各事業所様と最終確認を行い,実施の可否を決定しました。

 以下,右の写真上段から,受入れをしていただいた事業所様をご紹介します。
  上段:株式会社ゆめ企画名立 様
  中段左:名立郵便局 様/右:株式会社牛木組 様
  下段:セブンイレブン上越名立店 様



  上段左:(有)衣服のソーハチ 様/右:上越消防署名立分遣所 様
  中段左:名立区総合事務所 様/右:名立運送(株) 様
  下段:名立食堂 様



  上段左:食堂徳市 様/右:(有)久保埜建築 様
  中段:上越市立名立中学校
  下段:今日の「お礼状清書活動」の様子

 写真にはありませんが,北さくら工房 様,名立モーター商会 様からも受け入れていただきました。地域の事業所の皆様,本当にありがとうございました。
 生徒たちは振り返りの中で,次のように述べていました。
「仕事をする上での基本は『あいさつ』だということが良く分かりました。はじめは緊張して声が小さかったのですが,だんだん勇気が出てきて,大きくはっきりとあいさつができるようになりました。」
「職場の皆さんに,仕事の方法を丁寧に教えていただきました。ミスをしたときも優しく教えていただき,ありがたかったです。」
「今までは仕事の一面だけを見ていましたが,目に見えないところで,たくさんの人たちが連携・協力して,一つの仕事をしていることが分かりました。」
 お礼状はお手元に届くように手配しました。地域の皆様,このたびは名立中学校2年生が大変お世話になりました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。生徒たちは大きく成長できたのではないかと確信しています。今後とも,名立中学校の生徒たちを見守っていただきたく,お願い申し上げます。


2022年07月29日 網谷 清志