今日の出来事__

8/31 第6回全体練習/4限の授業



練習終了時の振り返り

 今日の1限に,体育祭学年種目の練習をしました。一昨日は学年別に一斉に行いましたが,今日は流れと用具の出し入れの確認も兼ねて,1年生・2年生・3年生の順に練習しました。

 試技は最初と最後のみだったので,予定した時間よりも早く終わりました。後半は軍ごとに応援練習を行いました。朝から気温が高く,時折日差しも厳しかったのですが,集中して取り組みました。



 そのあと,4限の授業を見て回りました。

 3年生は音楽で,校歌・生徒会歌の斉唱をしていました。マスク越しだと声がこもり歌いにくいのですが,密を避け,飛沫が飛ばないようにして歌っていました。

 2年生は技術で,ラジオを製作しています。電子基板に抵抗などを半田付けしていました。半田ごての先が高温なのでやけどしないように注意しながら作業しました。

 1年生は家庭科で,洗剤の種類について,石けんと合成洗剤に分けて調べました。それぞれ液性,冷水でのとけやすさ,汚れ落ちの程度などについて,比較しながらまとめていました。




2022年08月31日 網谷 清志