
そのあと,4限の授業を見て回りました。
3年生は音楽で,校歌・生徒会歌の斉唱をしていました。マスク越しだと声がこもり歌いにくいのですが,密を避け,飛沫が飛ばないようにして歌っていました。
2年生は技術で,ラジオを製作しています。電子基板に抵抗などを半田付けしていました。半田ごての先が高温なのでやけどしないように注意しながら作業しました。
1年生は家庭科で,洗剤の種類について,石けんと合成洗剤に分けて調べました。それぞれ液性,冷水でのとけやすさ,汚れ落ちの程度などについて,比較しながらまとめていました。
|