
5限の授業の様子です。
3年生は保健体育で,春に行った「新体力テスト」の個人成績票を見ながら,今後の目標を考えました。そして,目標を達成するためのスタビラーゼーショントレーニングのメニューを考えて,フィッシュボーン図に記入していきます。より高度な分析力が鍛えられます。
2年生は社会科で,来週の定期テストに向けて,今まで習ったことを,資料を調べながら復習し,プリントにまとめていました。正確に覚えることが要求されています。
1年生は理科で,「気体の性質」を学んでいます。二酸化マンガンにオキシドールを加えてできる気体,石灰石に塩酸を加えてできる気体について,実験の結果をまとめました。1年生も定期テストに向けて,ラストスパートに入りました。
|