給食だより・献立表・食育だより__

9月30日(金)今日の給食

~ふるさと献立&上越野菜の日~



【献立】ごはん 牛乳 めぎすの南蛮漬け 切干大根のサラダ なますかぼちゃの塩こうじスープ

 今日のふるさと献立は、上越野菜の伝統野菜である「なますかぼちゃ」を使いました。伝統野菜とは、地域の気候や風土に根ざして古くから栽培されてきた野菜です。どこの地域でも育てて、食べられているものではありません。なますかぼちゃは、「糸瓜」や「そうめんかぼちゃ」とも呼ばれていて、その名前のとおり、ゆでると糸のようにほぐれます。今日は、ほぐしてから、スープに入れました。
 また、上越地域でとれた「めぎす」や、発酵の文化が根付いていることから、発酵食品である「塩麹」も使いました。