今日の出来事__

10/19 1限の授業



 今日は1限の授業を見て回りました。

 3年生は体育で,マット運動をしました。倒立,倒立前転,倒立ブリッジなどを練習しました。両手で自分の体を支え,背筋を伸ばして倒立を保持させます。バランスを取ることが求められます。

 2年生は国語で,「竹取物語」の扇の的を読み込んでいます。課題は「登場人物のそれぞれの立場からの心情を考え,ものの見方に触れる」ことでした。古文を読むことに慣れてきたようです。

 1年生は数学で,「比例・反比例」の学習に取り組みました。比例の式の表し方,比例定数の求め方を学びました。中学の3年間で学ぶ関数の基礎を着実に身に付けます。






2022年10月19日 網谷 清志