今日の出来事__

音楽祭まであと1日



 赤い羽根共同募金/実行委員がマイクをセット
 前に並ぶと緊張します/実行委員もアナウンスを頑張ります

 名立中では現在、赤い羽根共同募金を行っています。毎朝学級委員が生徒玄関に立ち、声掛けを行っています。私(教頭)が玄関に行くと、ちょうど男子生徒がお金を入れるところでした。みんな、自分のお小遣いから募金してくれているのですね。赤い羽根共同募金は来週まで呼びかけを行っています。

 さて、いよいよ音楽祭前日となりました。今日は各学年1時間ずつ音楽の授業があり、また6限にはリハーサルを行いました。流れの説明をした後、全体の動きを通して確認しました。実行委員によるアナウンスや挨拶、招待演奏の準備なども行って、当日のイメージをもちました。
 歌の練習は何度もしてきていますが、台の上に上がって他学年の生徒や観客と向かい合うと緊張します。どの学年も、とても緊張している様子が見られました。今日のリハーサルを通して、本番のイメージをもつことで緊張を和らげ、練習の成果を出し切って、美しい合唱を聴かせてくれることを期待しています。






2022年10月21日 長嶋 秀二