今日の出来事__

10/23 なだちグラウンドゴルフ交流会



ホールポストの組立/開会式で生徒代表が挨拶
ナイスショット/閉会式後に労をねぎらう

 10月8日から延期されていた「名立グラウンドゴルフ交流会」が今日の午前に名立地区公民館グラウンドで開催されました。これには名立中の有志18名が参加しました。用具の準備や得点記録役員,そして自分たちもプレーするというものです。
 天気予報では朝から雨ということでしたが,予報は見事に外れ,青空が広がって汗ばむ陽気でした。大先輩方と主催者の祈りが天に通じました。

 中学生がこの交流会に参加するのは,今回が初めてのことです。ほとんどの生徒はグラウンドゴルフをやったこともなければ,ルールも知りません。しかし開会式前に練習をし,ルールも覚えて競技に臨みました。

 全部で8ホールをつくり,8つのグループで順番に回っていきます。生徒たちはこのうちの6グループにまぜていただき,大先輩方と一緒になってプレーしました。だんだんプレーに慣れてくると,夢中になって白熱していました。

 大会の結果は,何と2年生男子が個人優勝しました! いつも練習している大先輩方を差し置いての優勝です。優勝インタビューで彼は,「名立中にも特設グラウンドゴルフ部をつくりましょう!」と述べました。さらに「野球部の活動はしばらく休みます!」とみんなを笑わせていました。

 生徒の皆さん,お疲れ様でした。保護者・地域の皆様,中学生を支えていただきありがとうございます。来年度はさらに大勢の生徒が参加することでしょう。今から楽しみです。






2022年10月25日 網谷 清志