今日の出来事__
今日の昼休みに宝田小学校の児童3名と引率の先生が来校されました。5日間にわたった「小・中合同あいさつ運動」も,今日が最終日でした。 普段から廊下などですれ違うときには,「おはようございます」「こんにちは」とさわやかなあいさつを交わしている生徒たちですが,この5日間はさらに意識をして,あいさつをしていました。 あいさつは心の扉を相手に開く行動です。これからも続けていきたいものです。
今日の6限に,全校一斉にテスト勉強の計画を立てました。(3年生は,上進連テストの自己採点の後に行いました。) 11月18日の第3回定期テストまであと2週間です。この2週間の集中力が,テストの結果に表れます。「継続は力なり」です。「長い時間勉強すればいい」というものではありません。テスト勉強の質を高めて,計画的に勉強を進めましょう。