今日の出来事__

11/15 4限の授業/紅葉



3年:美術/2年:理科
1年:社会/希望が丘の紅葉

 今日は4限の授業を見て回りました。

 3年は美術で,金屏風制作の最終回でした。完成した作品を見て,振り返りを書きました。最後に題名を決めて提出です。今まで12時間,よく頑張りました。

 2年は理科で,11/18に迫った定期テストの勉強です。理科は覚えることが多くて大変です。単語をバラバラに覚えるのでなく,関係性を関連付けて覚えることをおすすめします。

 1年生は社会で,南アジア,東南アジア,西アジアについて学んでいます。インドネシアとインドシナ半島の違いを明らかにして,それぞれの地域の気候,農業,工業について比較しながら調べました。昨日のTV報道では,インドの人口は将来,中国の人口を超すそうですよ。

 希望が丘を上がってきたところの葉が鮮やかな黄色になりました。久しぶりの青空に,心が軽くなりました。生徒の皆さんは給食後,放課です。思いっきり勉強してください。






2022年11月15日 網谷 清志