
今日の2限,3年生は家庭科で「生活の自立と生活習慣の関わり」について学びました。基本的生活習慣と社会的生活習慣を比較しながら,それぞれどのような習慣があるのかを確認しました。
3・4限,2年生は家庭科で調理実習を行いました。メニューは,ハンバーグステーキと付け合わせ(じゃがいも,にんじん,ほうれん草)です。家庭科室に入った途端,それはそれはおいしそうな匂いがしていました。
2限の1年生は体育で,跳び箱運動に取り組みました。私が伺ったときには,跳び箱を縦から横に置きかえて,開脚跳びの練習をしていました。手をつく位置,開脚のタイミング,前のめりにならない工夫を考えながら跳びました。
|