
次に,人と接する上での視点について考える活動を行いました。人から言われて温かい気持ちになる言葉と,嫌な気持ちになる言葉を各自が一つずつ選んで,ポスターに付せんを貼っていきます。そして,一人ずつ順番に「なぜその言葉を選んだか?」を発表しました。 全員が発表したところで,今度は他の班のポスターを見て回り,自分の班との共通点や違いを探しました。
次に,「いじめ防止・見逃しゼロ宣言」を全員で宣誓しました。 ○ 私たちは,相手の気持ちを考えて,お互いに思いやりのある行動をします。 ○ 私たちは,誰とでも声をかけ合い,助け合います。
最後に代表の児童・生徒から感想の発表があり,スクール集会を終了しました。班長の皆さん,生徒会総務の皆さん,そして参加した小・中学生の皆さん,お疲れ様でした。
|