
2023年(令和5年)のスタートです。今年もよろしくお願いいたします。
1限に体育館で,「3学期始業式」を行いました。名立中の生徒たちが素晴らしいのは,開始時刻の5分前に整列が完了するところです。(どんな集会でもそうです) 予定よりも2分早く始めることができました。 生徒代表の「3学期の抱負」を紹介します。(要旨) 1年生「勉強と部活動に頑張ります。ケガをしないようにするために体幹トレーニングをします。」 2年生「テストに向けて,普段から帰宅後にメリハリをつけた生活を送ります。生徒会のリーダーとして,より良い学校づくりをします。」 3年生「いよいよ高校入試があります。早寝・早起きで,体力・気力・学力をベストの状態にします。あと2か月で仲間ともお別れなので,たくさんの思い出をつくりたいです。」
私(校長)は,箱根駅伝で9区を走った新潟県出身の選手の大活躍を紹介し,「あきらめない心」を持ち続けようと語りました。
右の写真をご覧ください。冬休み中に63脚の丸椅子を購入しました。今日はその初お披露目でした。 これで,腰が痛くなることも,お尻が冷えることもありません。さらに背もたれがないので体幹が鍛えられます。これから集会のときには毎回使うので,大切に扱いましょう。
|