今日の出来事__

1/12 3限の授業

 



 今日は3限の授業におじゃましました。

 3年生は理科で,昨年末から取り組んできた現代社会の課題について,プレゼンしながら自分の調べたことを発表しました。テーマは,次の10個の内から各自が選択しました。
  (1) 再生可能エネルギー  (2) 少子高齢化
  (3) 食糧問題       (4) 水資源
  (5) 生物資源       (6) 自然災害
  (7) 持続可能な社会    (8) 人工知能と仕事
  (9) 自動運転技術     (10) プラスチック粒子
 どれも地球規模の喫緊の課題です。人類が英知を結集して解決すべき問題ばかりですね。

 2年生は社会で,「東京の町の変化と人々の生活」を学んでいます。今日は新宿駅周辺の地図を見ながら,「小学校が廃校になったのはなぜか?」を考えました。100年に一度と言われる再開発が進む東京都心ですが,課題も多いことが分かりました。

 1年生は保健で,「思春期とからだの変化」について学んでいます。ホルモンの働きと第2次性徴について確認し合いました。さらに,心と体のバランスをどう取るかについても考えました。生きていく上で大切なことですね。






2023年01月12日 網谷 清志