今日の出来事__

1/16 6限の授業



 今日は6限の授業を見て回りました。

 3年生は国語で,松尾芭蕉の「おくのほそ道」を学んでいます。まずは序文をスラスラ読めるようにし,最終的には暗唱できるようにします。3年生の皆さんが修学旅行で訪ねた平泉も登場します。今から約340年前に訪れた芭蕉の目には,どのように映ったのでしょうか?

 2年生は英語で,現在完了形と現在完了進行形を練習しています。私が伺ったときには,情報機器端末を見ながらサバイバルゲームに取り組んでいました。さて,最後まで勝ち抜いたのは誰でしょうか?

 1年生は社会で,アメリカ合衆国の産業の特徴と移り変わりについて学んでいます。今日は,資料を基にして多国籍企業,鉱産資源,自動車産業などについて考えました。






2023年01月16日 網谷 清志