
今日は5限の授業を見て回りました。
3年生は数学で,ワークで各自で決めたところを復習していました。写真でご覧の通り,今日は私立高校入試があり過半数の生徒が受験に臨みました。雪がなくて電車等も遅れることなく,定刻通りに受験会場に入ることができました。 受験終了の報告の電話も次々と入ってきました。全力を尽くすことができたでしょうか? 合格発表が楽しみです。
2年生は理科で「ガラスの製造と実験での利用方法」の動画を視聴しました。高温に熱して管などの形をつくるのは大変な作業だということが分かりました。そのあとは,プリント課題に取り組んだそうです。
1年生は美術で「一点透視図法」を利用した立体図形のデザイン作品をつくっています。立体の面を彩色するのに,同系色で濃淡をつけるところが難しそうです。あと2時間で完成する予定です。
|