
今日は2限の授業を見て回りました。
3年生は美術で,「雪の結晶をデザインする」の7時間目でした。集中して色塗りに取り組んでいました。 1月下旬なのに,外に雪はありません。しかし,明日からは今季最大級の寒波がやってきます。平地でも70cmの積雪が予報されています。大雪にならないことを祈りながらの色塗りでした。
2年生は数学で,平行四辺形の性質を使って,三角形の合同を証明する課題に取り組みました。平行四辺形の性質は覚えにくいですね。順番通りに覚えるといいですよ。
1年生は国語で,ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」に入ったところです。今日は構成・人物と語り手について確認しました。前半と後半で,主人公・語り手ともに変わるところが不思議です。
|