今日の出来事__

1/31 全校朝会/6限の授業



 今朝は全校朝会を行いました。通常は体育館で行っていますが,今日は特別冷え込んだ朝だったので,会場を音楽室に変更しての朝会でした。

 校長は,昨日の入学説明会において,中学生が授業見学・部活動見学で協力してくれたことへのねぎらいの言葉を述べました。
 さらに教職員について嬉しい報告をしました。生徒の皆さんから祝福の拍手が贈られました。本当に心優しい生徒たちです。

 特設陸上部顧問のS先生からは,来年度以降の特設陸上部の活動の仕方が変更になるというお知らせがありました。



 今日は6限の授業を紹介します。

 3年生は国語で,漢字の書き取り10問,ミニ文法のあと,毎年恒例になっている「私の中の追い出したい鬼」をカードに書きました。

 2年生と1年生は総合的な学習の時間で,2月15日に行われる第4回定期テストに向けて,家庭学習の計画を立てました。計画表に起床・就寝時間,学習時間,メディア時間,決意表明などを書き込みました。
 昨日の講演会で学んだように,勉強時間とスマホ使用時間は,学習成績に大きく関係しています。「自律の心」を高めてほしいと願っています。




2023年01月31日 網谷 清志