 3年:社会/1年:理科 2年:体育
立春を過ぎて,昨日・今日と2日間連続で3月上旬の暖かさです。文字通り,春になったようなうららかな日となりました。 今日は3限の授業を紹介します。
3年生は社会科で,高校入試問題と同じ形式の問題に取り組んで3時間目です。地理,歴史,公民と幅広い範囲について,総合学力が求められます。一つ一つバラバラに覚えるより,関連付けて覚えることが大事です。さらに,インプットだけでなくアウトプットする力も伸ばしましょう。
2年生は体育で,バドミントンと卓球を練習しています。ローテーションで対戦相手を変えながらプレイしています。授業の初めは寒くて体も硬いのですが,ウォームアップのあとラケットを降り始めると,体がポカポカしてきます。授業の終わりにはうっすら汗がにじんできます。よく拭いてカゼなどひかないようにしましょう。
1年生は理科で,すでに定期テスト範囲は履修し終わっているので,テスト範囲の復習に取り組んでいます。1年生も定期テストは入学してから3回目です。過去2回の反省を生かして,最後まであきらめることなく,自分の最高記録をつくってください。
|