給食だより・献立表・食育だより__

2月13日(月)今日の給食

~食育の日献立 給食で日本を旅しよう 茨城県~



【献立】ゆでうどん 牛乳 つけけんちん さばのねぎ塩焼き れんこんのごま酢あえ なんちゃって干し芋

 今日は、茨城県にちなんだ給食でした。茨城県は野菜王国といわれるほど、たくさんの野菜を作っています。れんこん、小松菜、白菜、ピーマン、水菜が、日本一の生産量です。今日は、れんこん、小松菜、白菜を使いました。
また、根菜の生産も多く、郷土料理には、そばをけんちん汁に付けて食べる 『つけけんちん』があります。給食では、そばの代わりにうどんでいただきました。
魚では、鯖の漁獲量が日本一です。そこで、さばを主菜にしました。
最後に、干し芋の生産量も日本一です。今日は、干し芋に似せて、手作りしてみました。さつまいもを切って、蒸し、オーブンで焼いて乾燥させるように作りました。茨城県の食を味わいました。