今日の出来事__

3/3 第44回卒業証書授与式



卒業生入場/卒業証書授与
全体写真/卒業記念品贈呈

 うららかな陽気の中で,本日,第44回卒業証書授与式を挙行しました。ご来賓をお招きすることはできませんでしたが,保護者の皆様からご臨席いただき,お子様の門出をともどもに喜び合いました。
 PTA会長様は,心温まる祝辞と,卒業証書フォルダーの目録を贈呈してくださいました。ありがとうございました。



3年間の軌跡/贈る言葉
旅立ちの言葉/卒業記念合唱

 第2部の「3年間の軌跡」では,中学校入学からの懐かしい写真が披露されました。あの幼かった顔が,3年後にはこんなに凜々しい表情になることが分かり,改めて驚きました。
 2年生の新生徒会長は,「卒業生のリーダーシップで,私たち後輩は安心して学校生活を送ることができました。あとは私たちに任せてください。」と感謝と決意のこもった言葉を贈りました。

 卒業生を代表して,3名の生徒が順に1年生からの思い出を語りました。
 中学校に入学するときの不安も,優しい先輩方のおかげですぐに解消したこと。2年生になり,後輩ができてうれしかったこと,3年生が引退したあと新しいチームで取り組むことになった部活動のこと。そして今年度,みんなのことを考え,「皆が楽しめる生徒会行事」「誰一人取り残さない生徒会活動」を工夫して推進してきたこと。
 先ほど見たスライド写真がよみがえる,素晴らしいスピーチでした。生徒会長が卒業生一人一人に思いを語ったときには,うるっときた人もいたようです。(私もその一人です)

 最後に,4年ぶりに聞いた「卒業記念合唱」です。
 わずか13名ですが,自信と誇りに満ちた澄んだ歌声でした。会場の全員を感動させてくれました。卒業生の皆さん,本当にありがとうございました。



卒業生退場/最終学活
卒業記念写真/先生方へのお礼

 最終学活では,卒業生一人一人が思い出を語りました。そして,3年間担任をされたK先生からは「みんなと3年間過ごすことができて,本当に楽しかったです。」とのはなむけの言葉がありました。

 体育館で親子ともどもの記念撮影のあと,3学年部の先生方に卒業生と保護者の皆様から色紙と花束が贈られました。皆様の感謝の気持ちを,3人の先生方はしっかりと受け止めました。

 保護者の皆様,本日は誠におめでとうございました。4月からは義務教育ではありません。あと3年すれば「成人」になります。どうかお子様が親元を巣立つその日まで,あと少しのご支援をよろしくお願いいたします。私ども名立中職員も心から応援しています。


2023年03月03日 網谷 清志