今日の出来事__

3/17(金)今日の授業から



声を揃えて歌います/みんなはケーキに例えるとスポンジとイチゴ

1年生の音楽を参観しました。
ちょうど合唱曲”Let's search for Tomorrow”の練習の場面でした。修学旅行に行く前にも一度授業を見学しましたが、そのときに比べてずっと声が出て、音程もしっかり取れるようになっていました。先生は男女の二部合唱をショートケーキにたとえ、女性パートを上のイチゴ、男性パートはイチゴを受け止め支えるスポンジ、どちらが強すぎてもだめ、お互いを生かして美味しいケーキになろう、と話をされていました。あと一週間でどんなケーキに仕上がるか、楽しみです。



みんな疲れているかな?/映像で英語の学習

2年生は修学旅行から帰ってきて、3限に合わせて登校しての授業でした。
やはり疲れは否めません。みんな、登校してきた時は口数が少なく、「どうして今日は休みじゃないんですか?」と聞いてきた人もいました。時間が経つにつれ、徐々に本来の元気を取り戻してきましたが、4限の時間にはまだ本来の姿にはなっていませんでした。それでも頑張って課題を終え、後半は映像を見ながら英語の台詞と字幕を頭の中で合わせていました。


2年生の皆さん、修学旅行お疲れさまでした。給食を食べ、部活で体を動かしたら元気になりましたね。1年生も久しぶりに2年生と一緒に部活ができて良かったですね。3学期も残すところ、あと一週間になりました。最後まで頑張っていきましょう。




2023年03月17日 長嶋 秀二