今日の出来事__

4/11 生徒会オリエンテーション/部活動見学開始



生徒会紹介/総務委員の皆さん

 今日の午後、体育館で生徒会オリエンテーションが開かれました。ねらいは次の2つです。
○ 新入生に生徒会について知ってもらい、これからの生徒会活動に積極的に参加してもらう。
○ 2・3年生のリーダーのスキルを身に付ける。

 生徒会の紹介では、生徒会の役割、生徒会組織について説明がありました。総務委員会、学級委員会、生活委員会、図書委員会、健康委員会の順に、主な活動やどんな人が向いているかについて、各委員長が語りました。  



軟式野球部<br/>バレーボール部/文化部

 10分間の休憩のあと、部活動の紹介です。野球部、バレー部、文化部、特設陸上部の順に、部員・顧問、活動場所と内容、主な大会、各部のオリジナルパフォーマンスを紹介しました。(特設陸上部は写真を載せられずすみません。) 
 1年生は、まだどの部に入ろうか迷っている人もいるようで、各部のパフォーマンスに集中して見入っていました。



バレー部/野球部<br/>文化部

 放課後に、1年生の部活動見学が始まりました。初日の今日は、男女別に分かれて、集団で各部を見学しました。
 1年生の中にはすでに野球部に合流して、春休みに一緒に活動していた人もいるようです。「早く野球部に入りたいなあ」というつぶやきが聞こえました。

 明日からはフリーで見学することができます。3年間(正確には2年と4ヶ月間)、続けられる部を真剣に選んでください。家の人にも相談してくださいね。


2023年04月11日 網谷 清志