 3年:数学/2年:英語<br/>希望学級:自立活動/1年:体育
今日は3限の授業を見て回りました。
3年生は数学で、「乗法公式」を学んでいます。私が伺ったときには、練習問題を解いていました。乗法公式は、次の因数分解、2次方程式でも毎時間のように使うので、しっかり自分のものにしてくださいね。
2年生は英語で、be going to~ の構文を用いた英作文に取り組んでいます。一億円の使い道を、「どこへ行く」「どこに泊まる」「何を食べる」「何を買う」のそれぞれの場面で考えます。計算力も必要ですね。一生懸命、筆算しました。
希望学級は自立活動で、「スイカの苗植え」を行いました。昨日とうって変わって、降水確率0%の絶好の農作業日和です。写真のように、スイカの種からここまで苗が大きくなりました。これから毎日お世話をすることになります。
1年生は保健体育で、「集団行動」を練習しています。基準となる人を基に、整列、向きの回転、体操の隊形づくりなどに取り組みました。号令のかけ方、返事が上手になってきました。明日が発表会だそうです。
|