
今日は3限の授業を紹介します。
3年生は家庭科で、次の2つのテーマについて考えました。 ・遊びを通して幼児はどのような力を身に付けるか。 ・どのように遊ぶ環境を支えるとよいか。 自分たちも経験してきたことですが、さすがに覚えている人はいないようです。資料を基に自分の考えをノートに書き込んでいました。
2年英は技術で、植物の栽培に取り組んでいます。二十日大根とベビーリーフの土耕と水耕栽培の最中です。間引き、肥料の種類、植物の生長に必要な栄養素、病気の予防などについて学びました。
1年生は家庭科で、ティッシュケースの製作を通していろいろな手縫いの練習をしました。私が伺ったときには、机の横の長さの糸を中針に通し、玉結びで玉止めを作って並縫いをしていました。まっすぐに等間隔で縫うのは難しいですね。次回からは本格的な作品作りをするそうです。
|